50代男性の私は若い時から人より髪の量が少ないように感じていましたが、床屋さんに短めに切ることを勧められることが多かったため、それほど気にもせずにおりました
紙を切ってもらっているときも「くせ毛ですね。」と言われることが多かったです。
一番残念なことは、つむじのことです。
7%程度の人はつむじが2つあると言いますが、ほとんどはてっぺんの場所に2つだと思います。
私の場合、襟足の場所に2つ目のつむじがあり、そのため髪が伸びるとくるりん、とはねてしまいとても残念な風貌になってしまいます。
若い時は男性でも髪を伸ばしてみたい時期があると思います。
私もまたロン毛や中性的な美しさにあこがれて、やってみたこともあるのですが、やはりくせ毛やつむじのせいもあり、とてもかっこ悪くなってしまいました。
結局はスポーツをしていたこともあり、一番楽んで爽やかに見える短髪にしてきました。顔の形にも合っていたようで、それでずっと若いうちは問題なかったのですが。
年齢が進むと薄毛が気になり始め、最近は頭頂部の薄さが目立つようになっています。
あるとき2枚鏡で頭頂部をみてみたところ、「これほど薄くなっていたのか。」とショックを受け、まだもう少しの間はハゲおやじになりたくないので何とかしようと思いました。
いろいろ試した結果、現在はAGA処方でプロペシアを服用し、ミノキシジルを塗布する毎日。
50台になると、大きな改善(回復?)とまでいかなくても抜けるスピードが遅くなれば良いのかな、程度に思うようにしています。
本当はCMのように見違えるほど増えてほしいのですが。