このコロナ禍で、日常的にマスクを着用することが定着してきました。http://studiobigosinska.com/
そんな中で気になるようになってきたのが、口周りの肌荒れ。
最初はなんとなく、口周りによくニキビが出来るな、カサつくなという程度でした。
ですが気づけば、治ったと思えばまた出来る、の繰り返し。
おかしいなと思い、いつもまつげパーマをお願いしているサロンの方に愚痴ってみたところ、「そう言われる方多いんです!」とのこと。
サロンに通うお客様は、きっとほとんどの方が美意識が高いことでしょう。
私も(美意識が高いかはさておき)スキンケアにはこだわっていると自負しています。
そんな人々でも悩んでいる口周りの肌荒れ。
かなり手強い悩みなのかもしれません。
私も、普段は美白やアンチエイジングに重点を置いたケアをしていましたが、最近は肌荒れに特化したケアを行っています。
その中で、特に良かったのが「シカクリーム」。
初めて聞いたときは「鹿!?」と思いましたが、動物の鹿ではなく、植物の「ツボクサ」から抽出した成分を含むスキンケアアイテムのこと。
韓国コスメで火がついたもので、肌の鎮静化に効果があるそうです。
私は朝晩のスキンケアをすべて、シカクリームで有名なイニスフリーとドクタージャルトにしてみました。
時々ポツポツとニキビは出来るものの、治りが早いので効果を実感しています!
いつか、マスクを外す生活が戻ってくるはず。
そんな日を信じて、マスクの下のケアも怠らずにいたいですね。